気ままな雑談
-
2020年09月09日
2020年9月17日より「道新ぎゃらりー」移転します
札幌の街の中心にあるギャラリーとして、道新ぎゃらりーがありますが、移転するお知らせがありました。 新しい道新ぎゃらりーは2020年9月...
-
2020年09月03日
著作権対策で利用していた「Amazonアフィリエイト」のアカウントが停止されたので「もしもアフィリエイト」
本の表紙とかCDジャケットを写真撮影して勝手にブログに投稿するというのは、著作権の関係で違法です。どこまでの承認の元に表紙を転載出来る...
-
2020年09月01日
試しに「筆まめクラウド住所録」利用してみてる
今までは、ほとんどの管理がアナログに頼っていて、とにかくメモすることにしていて、紙に書くのが当たり前で楽な方法であった。ここ最近に関し...
-
2020年08月30日
集中力について独り言
自分の場合は、集中力に関しては、ものによっては集中できるけれども、例えば、小説を読むなどの物語を理解する能力に関しては、ほとんど無くて...
-
2020年08月29日
クリフォード・ブラウン【THE BEGINNIG AND THE END】
トランペット奏者で一番好きなのは、いまだにクリフォード・ブラウン。1950年代の前半に活躍した天才トランぺッター。この時期にしては麻薬...
-
2020年08月28日
kindle unlimited 試用してみた
パソコンもスマホも持っているのですが、タブレットも購入してみた。高級なipadじゃなくて中華の安物のandroid。新品でも1万円しな...
-
2020年08月27日
ペン画描いてみるかな
ペン画ってちょっと面白いもの。油絵と違った要素で楽しめる。油絵の場合は作品をつくるといった意味合いが多いもの。自分の表現の追求が楽しみ...
-
2020年08月24日
ジョン・コーツ・ジュニア【ALONE AND LIVE】を個展会場でかける理由
ピアニストのキース・ジャレットに影響を強く与えたとされるジョン・コーツ・ジュニアのライブ音源。ソロピアノである。若かりしころのキースは...
-
2020年08月23日
聴き方が変わったけど、相変わらず音楽鑑賞が趣味です
音楽の聴きかたというのは、変わったけれども、相変わらず音楽を聴く趣味はかわっていない。とにかく、BGM的にもずっと聴いている感じ。 主...