ジャズの中に見つけたアフリカの鼓動
長年ジャズを心の友としてきた私にとって、最近の音楽探求は、まるで宝探しのようなワクワク感に満ちています。様々なジャンルの音楽に耳を傾ける中で、とりわけ強く惹かれるのは、ジャズの深奥に眠るルーツの一つ、…
長年ジャズを心の友としてきた私にとって、最近の音楽探求は、まるで宝探しのようなワクワク感に満ちています。様々なジャンルの音楽に耳を傾ける中で、とりわけ強く惹かれるのは、ジャズの深奥に眠るルーツの一つ、…
エンタメが飽和する現代においても、なぜか私の心に深く響くジャズの語法。それは理屈ではなく、ただただ「しっくりくる」という感覚なのだと思います。 YouTubeでミートたけしさん(ミュージシャンの川島竜…
私の趣味、それは紛れもなく音楽鑑賞です。ジャズファンであり、もうジャズを本格的にオーディオで聴き始めて35年以上経過してます。特に現在は一軒家に住んでいるおかげで、気兼ねなく好きな音楽を好きな音量で楽…
かれこれ1年と7ヶ月もの間、1日1食という食生活を続けています。最初の7ヶ月は、まさに「実験」という言葉がぴったりでした。体重は徐々に、でも着実に減っていき、気がつけば念願の10キロ減! これでようや…
最近、RoonとQobuzを使って音楽を楽しむ時間が増えました。もともとジャズファンなので、 その結果、月に30枚のペースでジャズの自分のカタログが増えています。 しかし、それは単に量の話ではありませ…
新年早々、私の周りで一体何が起こったのか…!まるでドミノ倒しのように、次から次へとPC関係のトラブルに見舞われた1月からの3ヶ月間。今思い返しても、冷や汗と疲労感が蘇ります(苦笑)。 まず、愛用してい…
人生を歩む中で、私たちは幾度となく岐路に立ち、どちらに進むべきか迷うことがあります。そんな時、ふと心に響いたのが、女優・芦田愛菜さんの言葉でした。 「自分なりに考えて、納得して行動する。行動した後は結…
いつもお世話になっている宮本治療院で、この度新たな治療が開始されたとのこと。私が毎月施術してもらっているCS60に加え、今回は「P90」という最新の機器を体験させていただきました。 初めて目にしたP9…
普段何気なく目にしている風景も、歩いてみると新しい発見があるものです。特に、生活の匂いが感じられる住宅街を歩くのは、私にとって特別な時間。車で通り過ぎるのとは全く違う、ゆっくりとした時の流れの中で、街…
皆さん、こんにちは!今回は、ちょっと未来を感じさせる決済システムの話題をお届けしたいと思います。 まず、いま開催されている大阪・関西万博で、実験的に導入されているという万博専用キャッシュレス決済「ミャ…