お知らせ
雑談

旅行中の私の秘密基地

旅行中は、できるだけお金を使わずに過ごしたいと思っています。そんな私が旅の拠点にしているのが、インターネットカフェです。ネットカフェに泊まっているのに、お店のパソコンはほとんど使いません。結局いつも使っている自分のChromebookを持ち...
オーディオ

聴覚の調律:ジャズとオーディオが織りなす私の音世界

ジャズを愛する者にとって、オーディオは単なる音を再生する道具ではありません。それは、ミュージシャンの魂と聴く側の感性を繋ぐ、まるで調律師のような存在です。ジャズを聴くとき、私はオーディオに深いこだわりを持ってしまいます。そのこだわりは、まる...
オーディオ

Roonで変わる音楽鑑賞体験:コスパと楽しみが劇的に向上!

音楽を愛する皆さん、こんにちは!今回は、私がRoonを導入してから、音楽鑑賞のスタイルがどのように劇的に変化したのか、その感動と驚きを皆さんにお伝えしたいと思います。CDはもう買わない? 月に30枚のアルバムが増える感覚Roonを使い始めて...
雑談

日本人メジャーリーガーの「真のパイオニア」村上雅則さんを知っていますか?

「日本人メジャーリーガーのパイオニアといえば?」こう尋ねられたら、ほとんどの人が野茂英雄投手の名前を挙げるのではないでしょうか。トルネード投法でメジャーの度肝を抜き、日本人選手メジャーリーガーへの道を大きく切り拓いた彼の功績は、計り知れませ...
雑談

住宅現場代理人、我が子を送り出すような気持ちと、忘れられない点検の一幕

懐かしき、我が家を育てる日々かつて、僕は住宅の現場代理人、いわゆる現場監督として、家づくりの最前線に立っていました。図面を元に段取りを組み、時には施工図を起こし、材料の発注から予算管理まで、まるでお一人様工務店のような毎日。中でも、木造住宅...
雑談

健康の「常識」ってなんだろう?

例えば、自分の生活で一日一食ということを人に話しすると、心配されることがある。朝ごはんはしっかり食べなければいいけないということが、小さなころから学校でも言われ続けて、テレビ番組でもそれを推奨する。それが良いことという健康常識になっているみ...
パソコン

Chromebookと「親指トラックパッド」で爆速ライティング

Chromebookを使っている皆さん、マウスは使っていますか? 私は最近、マウスを完全に手放し、Chromebookのトラックパッドを親指だけで操作するスタイルに落ち着きました。これが、文章を書く上で驚くほど快適で効率的なんです。今日は、...
パソコン

ブログテーマを「Cocoon」に切り替えてみて驚いたこと!多機能なのにシンプルで使いやすい!

今年から始めたブログサイト、WordPressのテーマを思い切って「Write」から「Cocoon」に切り替えてみました。「note」のようなシンプルなデザインが好みなので、それが出来そうだと思って採用してみました。これが大正解!Cocoo...
パソコン

Chromebookユーザー必見!拡張機能VPNが外出先でのセキュリティ対策に最適な理由

最近、持ち運び用のパソコンとしてChromebookを愛用している私ですが、その最大の魅力の一つは、なんと言ってもそのシンプルさと手軽さにあります。特にweb閲覧やwebアプリが主な用途であれば、Chromebookはまさに最強の相棒。しか...