仲 浩克 の油絵作品サイト
北海道の雄大な自然に魅せられ、その中で感じる心地よい空気や、心安らぐ瞬間を、油絵を通して表現しています。
仲 浩克(naka hirokatsu)札幌在住の油彩画家。示現会会員。
北海道札幌の象徴的な建物である「札幌時計台」をモデルに初夏の様子を描いてみました。ビルの谷間にある時 […]
札幌市内の豊平公園の冬の景色。冬の雪の上をひとり歩く姿をとらえた油絵。
描くこと以上に、その場所にいることの方が好きだし、美術館へ行くことよりも自然に触れることの方が好きだ […]
倶知安町からみた芝桜の見える季節の羊蹄山。偶然運転中に迷い込んだところで、この風景に出会った。
旧北海道庁の秋の風景になります。実際にここに立つと、道庁は見えませんが、このような印象がありますので […]
このモデルは近所の教会になります。札幌ハリストス正教会。何度も何度もモチーフにしている場所。小学生の […]
F8
函館市内から車で100㎞ほど走って松前町にいくと、北海道唯一の日本式のお城がある。福山城。通称松前 […]
苫前町といえば、過去日本最大の熊の被害のあったところ。三毛別羆事件のあった町として有名です。そこに今 […]
北海道の北部日本海側の羽幌町での夕暮れの様子を描いてみた。海に沈んでいく夕陽が海面に反射していく瞬間 […]
小さな作品ですが、水辺を幻想的に描いた作品になります。こういった、水辺を描くのが相変わらず大好きです […]
散歩コースのいつもの風景になります。豊平橋を眺めた風景。何度も描いていしまうモチーフです。
これは、春先にドライブ中に途中で下車したとこで、たまたま出会った風景のイメージ。こういった風景に感じ […]
いつも函館に行ったときに必ず行くところになります。観光客もいつもいるところ。山から見下ろした風景が美 […]
北海道の道北の日本海側の人口1000人程度のまちの初山別村の金毘羅神社の鳥居に夕日が沈む様子を描いて […]
美瑛町の春の水沢ダムの天気の良いときは、こんな感じです。
滝川は菜の花で有名。街おこしで「菜の花まつり」をしているようだ。このところ流行り病のために中止してい […]
2012年に描いていた油絵に今年2021年に大幅に加筆して完成させた。ほぼ全面の加筆なので、新築そっ […]