油彩画家 仲 浩克 の公式サイト

独りごと

  • 2024年02月28日

    PCで快適に使える10年日記術

    web版の「10年日記」を使えば良い パソコンで10年日記を使うなら、ずばりweb版の「10年日記」を使えば良いと思う。結論としてこの...

  • 2024年02月23日

    久しぶりに大雪ですが

    昨日から雪が結構積もった。2月も下旬だけれども、現在の札幌の積雪量は93cmとのこと。なかなかの雪の深さに戻ってしまった。 いつものよ...

  • 2024年02月20日

    ゆきみち

    雪道を歩くと思うのは、やっぱり歩行者は右側通行しておいたほうが安全だということ。つくづく思うこのごろ。日本では車が左で人間が右を歩くの...

  • 2024年02月12日

    ワンチャンのはなし

    ワンチャンというと何のことを思い浮かべるだろうか。だいたいは子犬のことだろうと思う。 最近はワンチャンというと、特に若者ことばとして聞...

  • 2024年02月09日

    北海道新幹線の札幌市内での経路

    今から50年以上前の1971年青函トンネルを掘り出して、いよいよ北海道と本州が繋がったのが1985年。それから2016年にようやく新幹...

  • 2024年01月12日

    2024年おみくじの結果

    新年開始ということで、そろそろおみくじを引こうと思ってた。神社はいつも散歩するところでしたが、新年早々は混み合っているので、おみくじは...

  • 2024年01月08日

    田植えの苗箱について

    田植えの話題。まだまだ田植えのシーズンではないですが、もう冬至も終了したので春のことを語りましょう。その方が気分が良いですから。もう、...

  • 2023年12月12日

    冬の歩道の横断勾配は危険なのか

    札幌のような雪国の、住宅の車の通行量がすくない地区に関しては、冬になると現実的には歩道は雪捨て場になることが多い。人は車道を歩くことに...

  • 2023年12月07日

    優雅な朝に!手動のコーヒーミルおすすめ

    朝起きてからの日課として、珈琲を飲むようにしている。朝は食事をとらないので、そのコーヒーのひとときが朝になった合図のようなものである。...

1 4 5 6 23