新着記事一覧
-
2020年10月16日
万年筆のインクが手とか洋服についたときに汚れ落とすのに便利な溶剤について
万年筆は書き味が滑らかで、ものすごく書いていること自体が心地の良い筆記用具です。心地よいだけでなく、実際に長い間筆記しても、疲れにくい...
-
2020年10月15日
ハービー・ハンコック【The New Standard】
音楽鑑賞が一番の趣味になります。特にジャズが好きで、高校生のころから聴いています。音楽は生演奏がいいのは分かっているのだけれど、どちら...
-
2020年10月14日
検索流入で読まれるというのもワードプレスブログならでは
このワードプレスでのブログは今年始めたばかりで、そんなに読者はまだ多くはないけれども、読んでくれている人がいるのはわかる。すごくありが...
-
2020年10月13日
近所の西岡水源池散策しようと思ったけれど
久しぶりに札幌の豊平区の郊外西岡水源池でも散策しようかと、ふらりと寄ってみた。ごくごく近所で、まあまあ人も少ないので、好んで行く近場の...
-
2020年10月11日
紅葉の取材に蝦夷富士の眺められる京極町へ向かったものの…。
札幌市内が朝から天気も良かったので、気分も良いので紅葉でも取材しようと、自宅から約75km先の京極町に行くことにした。この町からは天気...
-
2020年10月10日
自分なりの油絵の技法についてのおしゃべり
自分なりの油絵の技法のことだけど、今は第一に発色良く色を置くようにしている。元々は、水彩のようにオイルで溶かして薄塗りする時期もあった...
-
2020年10月09日
人生はゲームなのか小説なのか
時間というのは、限られているもの。永遠のことではないものだ。 小さなころは時間が沢山あるものと思っていたものだけど、できることなんて、...
-
2020年10月07日
ジャズの録音の歴史のおさらい
レコードは記録のことである。記録だから、全て財産である。レコードの音楽は過去の演奏を再現できる楽しみがある。それは生演奏とは違った楽し...
-
2020年10月06日
個展会場でのお客様との会話でビックリしたこととは
個展で在廊しているときに、お客様が個展会場にいらっしゃって、お話をしばらくして、まったりと、リラックスしていただくことがあります。その...