散策の日記
-
2021年11月26日
影と雪のシンクロ
北海道は、もう結構大雪の降っている地域もあるらしいが、私の住む札幌は大雪とはいえないので、パラりと粉雪が降る程度でなんだか綺麗な感じの...
-
2021年10月18日
いつもの身近な散歩の風景
昨年から新型コロナ禍ということもあって、あまりにも取材旅行にも出かけていない状況である。本当に近所の散歩が日課になってしまっていて、同...
-
2021年08月14日
公園にある謎の遊具 スプリング遊具
散歩してると、休憩場所として公園に行く。ベンチがあれば座ってみる。見るものと言えば、やっぱり遊具になる。そこでは一般的な滑り台とかブラ...
-
2021年08月11日
少し涼しくなったな
ここ最近は新型コロナ蔓延しているという時代なので、ある程度、この流行りがある程度おさまるまでは、旅行とかも行けない雰囲気である。やっぱ...
-
2021年08月05日
石川孝司・登藤珠実2人展
示現会の北海道仲間の石川孝司・登藤珠実さんの展覧会へ行ってみました。札幌の道新ぎゃらりーでした。 コロナ禍であるのと、近くが東京オリン...
-
2021年06月06日
緊急事態宣言中ですが西岡水源池の散策
2021年もまた新型コロナの猛威があって、6月6日(日)も緊急事態宣言中。日曜日ですが、札幌の街中のシャッターは閉まっている状態の店が...
-
2021年05月18日
緊急事態宣言中ですが健康のために散歩します
すごく天気が良いと出かけたくなる。夏は暑くて参ってしまうけれど、5月のこの時期は気持ち良いもの。北海道も2021年の5月17日から5月...
-
2021年05月12日
平岡梅林公園がカラーコーンまみれ
家の近くには梅林公園がある。平岡梅林公園。梅の花で地元ではちょっと有名なところ。梅の咲く時期だけにぎわう公園となる。その他は、本当に閑...
-
2021年04月30日
近所の桜並木
家の近くには月寒川が流れ、川沿いの歩道が簡単な遊歩道になっている。住宅街なのだけれど、ちょっとした憩いの場になっている。単なる歩道もち...