気ままな雑談
-
2020年02月05日
SNSやブログ試してみて
FacebookとTwitter パソコンは持ってなかったけど、2014年頃からスマホを持っていたので、 Facebookとtwitt...
-
2020年02月05日
パソコンオーディオ考察
CDプレーヤーとカセットテープ、それからFMラジオを聴くのが自分の音楽の聴きかたの主流だった。 時代によって音楽の聴き方が変化してきて...
-
2020年01月30日
ハイレゾストリーミングの比較
2019年は、日本のオーディオを趣味にしている人には話題といえば、 ハイレゾのストリーミングが開始されたということ。 CD以上の音質で...
-
2020年01月27日
5Gの時代に油絵を
世間では5Gのことが、話題だったりする。アメリカや韓国ではもう5Gのサービス展開をしているらしいです。 日本では2020年からのサービ...
-
2020年01月25日
どんな本を読んできたのか
本は小さいころ結構読んだ方だと思うけど、基本的にどうやら小説を読むことが苦手です。物語が苦手というか。時間がかかるので面倒くさいのかな...
-
2020年01月23日
ウインドウショッピングについて
たまにウインドウショッピングングします。 趣味なのかな。買わないで帰るとウインドウショッピングっていうのですよね。 インターネットを使...
-
2020年01月21日
所有しているパイロット万年筆について
筆記用具に万年筆を利用している。6本ほど所有している。 今回は実用的な日本製の万年筆の紹介を3本紹介します。 全てパイロットの万年筆。...
-
2020年01月14日
「お客様は神様です」の本当の意味
初詣ついでにこんな言葉思い出しました。 「お客様は神様です」って言葉。 結構有名な言葉なのかとは思ってるけど、若い人たちは、あまり知ら...
-
2020年01月10日
ペンでのスケッチ紹介
2020年4月にある示現会展のために今年1月5日から、P100の油絵を描いています。まあまあ大きいな。 【追記】 結局2020年は新型...