Author Archive
-
2024年10月22日
2024 3人の画家展〜inオマージュ終了しました
このたび、3回目の3人の画家展が終了しました。来場ありがとうございました。よくお客様から、どういった3人なのですか。と聞かれるが、簡単...
-
2024年10月22日
2024 第98回道展行ってみて 私の作品も見つけた
今回は地元北海道での公募展の道展というものに応募していた。入選したということだったので、確認に行ってみた。かつても出したことはあったけ...
-
2024年10月15日
1日1食を実行して1年経過した結果
いよいよ、1日1食の生活をはじめて1年が経過した。体の調整に通っている治療院で勧められて、そく次の日から実行して、ちょうど1年の経過で...
-
2024年10月14日
第98回道展に油彩画展示されます
今回道展に応募してみました。無事初入選になりました。F100の作品になります。ありがとうございました。春の東京での示現会展に出品したも...
-
2024年10月10日
油絵の筆選びについてのコツ
油絵を始めたばかりの頃、多くの人が豚毛の筆を選ぶことをおすすめされますよね。私も最初はそうでした。日本の名村の豚毛の筆を使ってました。...
-
2024年10月09日
3人展のグループ展準備中です
10月16日からグループ展がある。あと1週間後に始まるので、いま準備しているところだ。まだ油絵が乾いていない新作もあるので、もう少し乾...
-
2024年10月08日
このところジャズ喫茶行ってないな
このところジャズ喫茶へ行かなくなってしまっている。音楽は基本大好きで、そのなかでもジャズ鑑賞が好きで、音質の良いジャズをレコードで鑑賞...
-
2024年10月05日
e-onkyo musicからQobuzへ、そしてRoonでさらに豊かな音楽体験を!
「e-onkyo music」というハイレゾ音源を楽しめる音楽配信サービスをご存知ですか?このサービスは、より多くの楽曲と高音質を楽し...
-
2024年10月02日
プロジェクター導入で映画鑑賞が劇的に変わった!
最近、油絵のトレース用に購入したプロジェクターですが、思わぬ形で生活に彩りを加えてくれています。それは、夜に部屋を暗くして壁に映画を投...