最新記事一覧
-
2020年03月24日
2020年は示現会展ないけれど…
4月1日から所属する美術団体の示現会展(国立新美術館)がある予定だったので、事前に飛行機の予約をしていた。まさかの新型コロナウイルスの...
-
2020年03月23日
【Generations】を聴く
音楽鑑賞の趣味の人は現在は便利なもので、ストリーミングで音楽を聴いていると、おすすめに色々な音楽を紹介してくれるようになっている。AI...
-
2020年03月20日
油絵の制作工程動画
スマホを動画カメラとして、三脚に設置して、撮影しながら、油絵を描いてみた。どんな感じで描いているのか自分も見てみたかったので試してみた...
-
2020年03月17日
「奇妙な果実」を聴く
今日たまたま、ひさしぶりに、ビリーホリディを聴いてみた。素晴らしいとは思うのですが、好みでは無いので聴くことは少ないのだけれども、たま...
-
2020年03月16日
個性ある描き方とは
個性について独り言。音楽なんか沢山聴いていると、かなり個性のある人がいて、その個性が強いことで魅力あふれることが多いことを感じる。感情...
-
2020年03月12日
キャンバスに下塗りの動画
油絵を描いているところを動画にしたら面白そうだけど、機材がないのと、編集知識がないので、どうしたものかと思っていた。 ああ、もしかして...
-
2020年03月08日
5%還元事業を個人で申請
2020年の6月までは国の政策で消費者がキャシュレス決済をした場合、あとから5%の還元をうけることになっている。今回は5%の還元を受け...
-
2020年03月05日
アート・ペッパーの「The Art Of Pepper(ジ・アート・オブ・ペッパー)」を聴く
油絵の描き方の影響として、Jazzの要素が大きくて、何度かそのことをブログにもしているような気がする。 特にアート・ペッパーというアル...
-
2020年03月04日
2020年4月の示現会展の中止決定
私の所属する美術団体の示現会も2020年に関しては、コロナウイルスの蔓延のために余儀なく示現会展を中止することが決定されました。内部情...