散策の日記
-
2024年05月23日
和琴半島:火山が生んだ神秘の半島を散策してみた
この前の道東旅行で、弟子屈町の屈斜路湖の和琴半島自然探勝路の散策を初めてしてみた。5月19日。知床行く前の朝方に散策。 和琴半島の誕生...
-
2024年05月19日
「知床の宿地の涯」へ行ってみた
天気が良かったので、久しぶりにドライブで知床に行ってみた。北海道在住だから比較的に知床には行きやすいものの、自宅の札幌からだと450キ...
-
2024年05月09日
Mii-みい- さんの個展「幻想VI」の鑑賞
Miiさんの個展していたので、鑑賞してきた。名前のMiiはペンネームで、日本人の女性。外国の方ではありません。夕張出身の絵描きさんです...
-
2024年05月06日
道南の宿泊にかもめグループ利用してみた
だいたい一人旅行で都会の場合はインターネットカフェに宿泊したり、カプセルホテルに泊まることが多い。最近は鍵付きのネットカフェがあるので...
-
2024年05月04日
盤石の湯(盤石温泉)に行ってみた
八雲町国道5号線から道道67号八雲厚沢部線に入って、途中で砂利道の方へ曲がると、その奥に無料の温泉があるということだったので、訪問して...
-
2024年04月10日
サウナコタンサッポロがいよいよ4月27日(土)にオープン予定
昨年末に仮オープンしたサウナコタンサッポロ。いよいよ正式オープンする予定。 住所は 〒062-0034 札幌市豊平区西岡4条3丁目7-...
-
2024年04月07日
鹿部町の間歇泉に来てみた
久しぶりに、函館来たついでに、鹿部町来てみた。北海道の函館の近くのまちである。 かつてロイヤルホテルがあった鹿部町 鹿部町ってかつてロ...
-
2024年04月06日
北洋資料館(函館)に来てみた
函館には何度も訪問したり、長期滞在したりする街なのですが、会社の仕事として来ることが多く、夜景の風景を眺めに行くことや体を休めるのに温...
-
2024年03月27日
まるで木造3階建!札幌珈琲館月寒店に来てみた
札幌珈琲館月寒店に久々に来てみた。昔に来たことあるけれども、かなり久しぶりの再訪ということになります。20年ぶりくらいかもしれない。外...