雑談 宮本治療院の新兵器「P90」体験!CS60との併用で足元からポカポカ、まるで温泉気分! いつもお世話になっている宮本治療院で、この度新たな治療が開始されたとのこと。私が毎月施術してもらっているCS60に加え、今回は「P90」という最新の機器を体験させていただきました。初めて目にしたP90は、まるでスタイリッシュな体重計のような... 2025.04.19 雑談
雑談 ふとした街歩きがくれる、ささやかな幸福感 普段何気なく目にしている風景も、歩いてみると新しい発見があるものです。特に、生活の匂いが感じられる住宅街を歩くのは、私にとって特別な時間。車で通り過ぎるのとは全く違う、ゆっくりとした時の流れの中で、街の表情が豊かに見えてくるから不思議です。... 2025.04.18 雑談
雑談 ミャクペ!って何?顔認証決済の可能性と課題を探る 皆さん、こんにちは!今回は、ちょっと未来を感じさせる決済システムの話題をお届けしたいと思います。まず、いま開催されている大阪・関西万博で、実験的に導入されているという万博専用キャッシュレス決済「ミャクペ!」。名前がユニークですよね!このミャ... 2025.04.17 雑談
パソコン 無変換カタカナ変換と独立Deleteキーを! Chromebookキーボードに求める小さな革命 かれこれ2年半、Chromebookを愛用している私にとって、キーボードは単なる入力デバイス以上の存在だ。特にChromebookは、ちょっとした作業であればマウスを使わずにキーボードだけで完結させることが多い。むしろマウスを使わないほうが... 2025.04.16 パソコン
雑談 レコード屋への興味が失せて、本屋へ通い続ける理由 かつて足繁く通ったレコード屋、タワーレコード。しかし最近、全くと言っていいほど興味がなくなってしまった。一方で、本屋へ行く習慣は今も続いている。この変化の理由は一体何なのだろうか。大型書店に足を運ぶのは、新しい本との出会いを求めてのことだ。... 2025.04.15 雑談
ジャズ 北欧が生んだジャズギターの巨匠、ウルフ・ワケニウス 近年、ストリーミングサービスのおかげで、新たな音楽との出会いが広がっています。その中で、私が魅了された一人が、スウェーデン出身のジャズギタリスト、ウルフ・ワケニウスです。1958年生まれの彼は、オスカー・ピーターソン・カルテットで10年以上... 2025.04.13 ジャズ
オーディオ ストリーミング時代の音楽探求 さて、近年私が熱中しているのは、ストリーミングサービス「Qobuz」と音楽再生管理ソフト「Roon」を活用したアルバムの発掘です。かつてCDショップを巡り、文字通り「掘り出し物」を探し求めていたあの頃を彷彿とさせる体験を、自宅にいながらにし... 2025.04.13 オーディオ
オーディオ ジャズ愛好家が徹底比較!至高の音楽ストリーミングサービス ジャズ愛好家のための音楽ストリーミングサービス探求音楽ストリーミングサービスが普及し、様々なサービスが登場する中で、ジャズ愛好家の皆様はどのサービスを選べば良いか迷われているのではないでしょうか?私もその一人で、Spotify、AWA、LI... 2025.04.08 オーディオ
パソコン Google One解約!クラウドストレージ見直しで快適デジタルライフへ 皆さん、こんにちは!今回は、私が最近利用していたGoogle Oneの100GB契約を解約し、クラウドストレージを見直したことについてお話しします。基本的にはクラウドストレージはGoogleDriveを利用してます。windowsでも使いま... 2025.04.02 パソコン