パソコン VPN接続時のWordPress管理画面へのアクセス問題の解決策!? 外出先でフリーWi-Fiを利用する際にVPN接続を行うことは、セキュリティ対策として非常に重要です。しかし、VPN接続時にWordPressの管理画面にアクセスできないという問題が発生することがあります。この問題の原因の一つとして、レンタル... 2025.02.17 パソコン
雑談 プロジェクター、まさかの復活劇! 先日、昨年末から愛用していたプロジェクターの調子が悪くなり、買い替えも検討していたのですが、ふと「そういえば、パソコンのHDMLではなくて、ディスプレイポートって使えないのかな?」と思い、試してみることにしました。すると、なんと!パソコンの... 2025.02.15 雑談
雑談 電化製品とシステムが次々と崩壊した2ヶ月間の記録 電化製品やシステムが、昨年末から次々と壊れ始めました。その数なんと9つ!2ヶ月の間に、まるで呪われたかのように電化製品が壊れまくるという異常事態が発生しました。以下、壊れた電化製品やシステムたちのリストです。冷蔵庫(冷えなくなった。冷凍庫も... 2025.02.12 雑談
パソコン 「もしもアフィリエイト」再登録でAmazonアフィリエイトに落ちた話。〜基準が厳しくなっているのか? 「もしもアフィリエイト」でAmazonアフィリエイトの登録が簡単に通ったのは、もう過去の話なのかもしれない。先日、私の公式サイト「油彩画家仲 浩克の公式サイト」で「もしもアフィリエイト」を間違えて登録削除してしまい、再登録した。そして、Am... 2025.02.10 パソコン
雑談 映画鑑賞、再び パソコンが壊れてしばらく途絶えていた映画鑑賞を再開した。新しいパソコンを購入したからだ。新しいパソコンは音楽用(Roonサーバー)として使うのがメインで、その設定や安定性の確認に時間がかかり、購入してからしばらく映画鑑賞はしていなかった。し... 2025.02.07 雑談
オーディオ Wiim Pro PlusとRoonの組み合わせで音質は良くなりました!でもWi-Fi接続だと遅延が…。 先日、Wiim Pro PlusをRoonの再生機として導入し、その音質の素晴らしさに感動しました。音質がすごく上がったというよりは、ドンシャリが高まった感じです。霞が切れて、スッキリした印象。しかし、喜びも束の間、Wi-Fi接続ではどうし... 2025.02.05 オーディオ
オーディオ Roonでのアップサンプリング問題、Wiim Pro Plusで解決!PC負荷軽減作戦 以前のPCでは、Roonを使って音楽を聴く際に、USB-DACを接続するとDACの性能に合わせて自動的にアップサンプリングという処理が行われていました。これは音質を向上させるためのものですが、PCに大きな負荷がかかり、故障してしまいました。... 2025.02.02 オーディオ
オーディオ 音楽好き必見!Skynew K7ミニPCで音質向上!? 以前から愛用していたミニPC。ファンレスで静音、ウェブ閲覧程度なら全く問題なく使えていました。しかし、音楽ソフト「Roon」の利用で負荷が高まり、ついに故障…。そこで、新たな相棒として「Skynew ファンレス ミニPC K7」を購入しまし... 2025.02.01 オーディオ
雑談 気ままに綴る、もう一つの場所 今まで画家として公式サイトで書いていたブログ。でも、なんだかテイストがバラバラになってきたかも…?そこで、新しくブログを立ち上げました!ここでは、音楽のこと、オーディオのこと、考えたこと、どうでもいいようなこと(笑)など、ジャンル問わず気ま... 2025.01.31 雑談