お知らせ

毎日6kmウォーキングで心身を健康に!私の「歩く」健康法

雑談

皆さん、こんにちは!健康のために何か運動されていますか?私は「歩くこと」を毎日の習慣にしています。運動的な健康はもちろんのこと、気分転換やリフレッシュにもなるので、私にとってウォーキングはまさに一石二鳥の健康法なんです。

毎日のウォーキングがもたらす効果

私は毎日、だいたい6kmを目安に歩いています。極端に暑い日や悪天候の日を除けば、ほぼ毎日実践。この習慣を始めてから、心身ともに調子がいいのを感じています。

ウォーキングのメリットはたくさんあります。

  • セロトニン分泌促進: 歩くことで「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンが分泌されると言われています。実際に、歩いた後は心が穏やかになり、ポジティブな気持ちになれるんです。
  • 質の良い睡眠: 適度な運動は、夜の睡眠の質を高めてくれます。ぐっすり眠れるようになったおかげで、毎朝スッキリと目覚められるようになりました。
  • カロリー消費と運動効果: 車に頼らず歩くことで、しっかりカロリーを消費し、運動効果を得ることができます。精神的な疲れだけでなく、体も適度に動かすことで、全身のバランスが整うように感じます。
  • 股関節の可動域向上: 私はもともと腰痛持ちなのですが、坂道を歩くことで股関節が広がるような感覚があり、可動域が広がったように感じています。これもウォーキングのおかげですね。

運動嫌いでも続けられるウォーキングの魅力

実は私、体育は苦手なタイプで、走ることは全くできません(笑)。でも、「楽しくないことはしない」をモットーにしているので、苦痛を感じないウォーキングは私にぴったりの運動なんです。

ウォーキングは自分のペースでできますし、特別な道具も必要ありません。何より、歩くこと自体が楽しい!

毎日が小さな旅!

日によって歩くコースを変えるのも、ウォーキングの楽しみの一つです。見慣れた街でも、いつもと違う道を歩いてみると、新しいお店を発見したり、季節の移ろいを感じたりと、まるで小さな旅行をしている気分になります。これも飽きずに続けられる秘訣ですね。

健康は日々の積み重ね

月に一度は治療院(CS60とP90で整えている状況)に通っていますが、それ以外は毎日の生活の中で健康を意識することが大切だと感じています。食事、睡眠、そして運動。これらすべてにおいて、健康を最優先にする生き方を心がけています。

皆さんも、ぜひウォーキングを日々の生活に取り入れてみませんか?心も体もリフレッシュできて、毎日がもっと豊かになりますよ!

合わせて読みたい:宮本治療院の新兵器「P90」体験!CS60との併用で足元からポカポカ、まるで温泉気分! | 徒然仲

この記事を書いた人

札幌在住油彩画家。音楽鑑賞(ジャズ)、オーディオ、散歩、ドライブ、サイト運営が好き。

雑談