お知らせ

パソコン

パソコン

年明け早々PCトラブル連発!まさかの全復旧劇

新年早々、私の周りで一体何が起こったのか…!まるでドミノ倒しのように、次から次へとPC関係のトラブルに見舞われた1月からの3ヶ月間。今思い返しても、冷や汗と疲労感が蘇ります(苦笑)。まず、愛用していたファンレスのメインPCが、まさかのWin...
パソコン

無変換カタカナ変換と独立Deleteキーを! Chromebookキーボードに求める小さな革命

かれこれ2年半、Chromebookを愛用している私にとって、キーボードは単なる入力デバイス以上の存在だ。特にChromebookは、ちょっとした作業であればマウスを使わずにキーボードだけで完結させることが多い。むしろマウスを使わないほうが...
パソコン

Google One解約!クラウドストレージ見直しで快適デジタルライフへ

皆さん、こんにちは!今回は、私が最近利用していたGoogle Oneの100GB契約を解約し、クラウドストレージを見直したことについてお話しします。基本的にはクラウドストレージはGoogleDriveを利用してます。windowsでも使いま...
パソコン

もしもアフィリエイト経由でAmazonアソシエイト復活!プライバシーポリシー見直しが鍵だった

ブログ読者の皆様、こんにちは!先日、もしもアフィリエイト経由で申請していたAmazonアソシエイトに、再び申請したところ、なんと一発で合格することができました!まさか、プライバシーポリシーにAmazonに関する記述を追加しただけで審査に通る...
パソコン

まさかの連続トラブル!Skynew PCと、神対応の販売会社

最近、私が愛用しているSkynewのミニPCで、映像出力がされないというトラブルが頻発しています。それとブルースクリーンになり勝手に再起動される問題も頻発している状況です。購入した当初からOS自体の初期不良で修理に出しているのですが、残念な...
パソコン

新しいパソコン、まさかのプロジェクターに映らない!?

先日、新しいパソコンに買い替えたのですが、まさかの事態が発生!なんと、プロジェクターに映像が出力されないんです。USBメモリーの方は使えますが、パソコンから直接接続のHDMIの方が出力されたり、されなかったりです。USBに入っている写真など...
パソコン

XサーバーのWordPress管理画面制限は不要?SiteGuard WP Pluginでセキュリティ強化

「外出先でWordPressのブログを更新したいけど、セキュリティが心配…」そんな悩み、ありますよね?特に、カフェやホテルのWi-Fiなど、安全とは言えない場所で作業するときは、不安になるものです。そこで今回は、Xサーバーを使っている人向け...
パソコン

ファンレスPC熱対策、実験開始!単独コンセント+ヒートシンクで効果検証

ファンレスPCの静音性は素晴らしいのですが、やはり気になるのは熱問題。現状、たまに再起動される問題がありますので、熱暴走の対策は再起動の対策なのです。特に、私の場合はRoonや動画再生など負荷の高い作業を行うと、どうしても温度が上がってしま...
パソコン

VPN接続時のWordPress管理画面へのアクセス問題の解決策!?

外出先でフリーWi-Fiを利用する際にVPN接続を行うことは、セキュリティ対策として非常に重要です。しかし、VPN接続時にWordPressの管理画面にアクセスできないという問題が発生することがあります。この問題の原因の一つとして、レンタル...