Author Archive
-
2025年01月09日
もう服を汚さない!油絵ライフを快適にするスモック活用術
油絵を描いていると、ついつい洋服を汚してしまうことがある。絵の具がついてしまうと面倒なことになってしまう。特に汚してしまう場所としては...
-
2024年12月30日
2025年最初の油絵の展示について
2025年最初の展示の北陸銀行西岡支店にて。今回は額縁無しでの展示にしてみました。今額縁無いものもスッキリしていて悪くはありませんね。...
-
2024年12月30日
「説教」「昔話」「自慢話」をしない高田純次
年寄りにありがちな「説教」「昔話」「自慢話」をしないようにしていると言っているのは タレントの高田純次さんである。確かに、説教されても...
-
2024年12月29日
2024年に達成したこと
今年も色々なことに挑戦してみた。失敗したものに関してもあるけれども、とりあえず成功したことに関して。備忘録。 ・WordPressで油...
-
2024年12月25日
CDを手放し、音楽とクラウドで暮らす:Roonが実現する新しい音楽体験
音楽好きにとって、お気に入りのCDをコレクションするのは至福の時です。しかし、増え続けるCDの収納場所に悩んだり、聴きたいCDを探すの...
-
2024年12月24日
喧騒を離れた音の楽園。「ジャズ喫茶にょこ」で過ごす贅沢な時間
札幌に新しいジャズ喫茶ができたという情報を得たので、早速訪問してみた。札幌の街中ではなくて、ちょっと離れたところにあるので、地下鉄とか...
-
2024年12月18日
大理石のし台をDIYでパレットに!作業効率UPの秘訣
大理石「のし台」のあの6つの足、邪魔ですよね。作業中にずれてイライラした経験がある方も多いのではないでしょうか?今回は、大理石のし台の...
-
2024年12月10日
ノイズキャンセリング生活のススメ
私は五感がとても敏感で、特に音と匂いに敏感です。油絵を描く際に使う筆洗油のニオイは、まるで灯油のような強いニオイがして、とても苦手です...
-
2024年12月06日
私のガジェットライフ ~3つのデバイスで奏でるデジタルな毎日~
皆さん、こんにちは!今回は、私が日々手放せない3つのガジェットについてお話したいと思います。それぞれ全く異なる役割を持ちながらも、私の...