気ままに綴る、もう一つの場所
今まで画家として公式サイトで書いていたブログ。でも、なんだかテイストがバラバラになってきたかも…?そこで、新しくブログを立ち上げました!ここでは、音楽のこと、オーディオのこと、考えたこと、どうでもいい…
今まで画家として公式サイトで書いていたブログ。でも、なんだかテイストがバラバラになってきたかも…?そこで、新しくブログを立ち上げました!ここでは、音楽のこと、オーディオのこと、考えたこと、どうでもいい…
のどが乾いたり、口寂しいと清涼飲料水が恋しくなりますよね。でも、ちょっと待ってください!その清涼飲料水、一体どれくらいの糖分が含まれているかご存知ですか?今回は、よく飲む清涼飲料水に含まれる糖分の量を…
昨日は、本当に青天の霹靂とも言うべき出来事に見舞われました。なんと、うっかり『もしもアフィリエイト』の登録メディアを削除してしまい、運営しているサイトに掲載していた広告が、文字通り全てリンク切れになっ…
Windowsパソコンを使っていても、インターネットの世界ではGoogleのサービスにどっぷりお世話になっている私。無料で使えるのに本当に便利で、もはや生活に欠かせない存在です。基本的にはインストール…
もし、SNS以外で自分を表現する方法を探しているなら、ぜひこの記事を読んでみてください。SNSが全ての人に合うわけではありません。もしSNSに疲れたり、自分を十分に表現できないと感じているなら、ブログ…
ジャズは、白人のハーモニーと黒人のリズムが融合して生まれた音楽です。時代とともに演奏スタイルは変化し、進化とも、新しい音楽への融合とも言えます。現代では世界中で演奏され、ヨーロッパ、日本、中近東など、…
ストリーミングでWolfgang Haffner(ウォルフガング・ハフナー)というベテランジャズミュージシャンを見つけた。なかなか好みの音楽。ストリーミングで見つけた人になる。最近はジャズ雑誌とか、C…
しないことの目標。することを目標にするのではなくて、しないことを目標にする。断捨離みたいなものか。 朝ご飯と昼ご飯を食べない。それから無駄なものを食べない。お酒も砂糖も小麦粉も意図的には摂らない。これ…
これまでのCDアルバムの整理分類方法としては、楽器別に分類して管理してました。棚に置く場合にしても、レコード(CD)リストを作成した場合にしても楽器別の分類でした。楽器別分類は、特にジャズのようなジャ…